2012年1月29日日曜日

ボリウッド映画ソング:Sadda Haq(Rockstarより) 隣国の圧力でぼかし入っちゃった

2011年11月公開のランビール・カプール主演Rockstarより、
ロックスターなランビールが歌う(多分。ストーリー知らない)Sadda Haq


所謂「ボリウッド映画ソング」らしさはなく、
ロックスターだけにロックな歌なんですけど、何と、日本の新聞にも取り上げられました!

日経新聞:ボリウッド映画から消されたチベット「国旗」  論説委員 飯野克彦
11月の記事なんで有料会員じゃないともう見れないんですけど・・

この映画、ストーリーが全くわからないのですけど、
(DVD落ちしたら観る気まんまんなので、敢えて調べてない)
スリナガルとかジャンムーカシミール州も舞台のようだし、
本当になぜかよくわからないんですけど、
コンサートシーンでチベット旗が入ります。
ついでに「Free Tibet」のプラカードも掲げられてます。
ラマ(チベット仏教僧)もコンサート聞きに来てます。
更に、よく見ると主役・ランビールの左胸にもチベット旗が!!
監督の政治的信条でもあるのか??て位の露出度です。

もちろん、これに反応するのはチベットをフリーにしてない国。
隣国のマーケットも意識するボリは、自主規制でモザイクかけちゃいました。
だから、Free ●●とかになっちゃってます。

そんなんしたって誰もがTibetと推測するし、
直前のシーンでFree of Expressionとかプラカード掲げておいて何だよインド。
と、逆説的に「表現の自由」とは何かを問う結果にもなっちゃてるw
「なんで消されてんの!おかしいんじゃないの!!」みたいな無用な関心も引き起こすww
自主規制、かっこ悪い。

お金が全てか。って訳ではないんだろうけどね、未確定国境も抱えてるしさ。
ま、ご近所付き合いって大変ですね。
いやだいやだ。他国の(特定の国だからというか、明らか人権侵害してるて部分で妥協しちゃいけないと思う)顔色伺わなきゃいけないなんて。この国の発言力がどんどん大きくなって、意に沿わない表現は自主規制で対処か。将来が心配です~

そしてPVでちらっと映るジャンムー・カシミール州の雪景色もキレイですね。
越後湯沢ほど積もってないだろうけど・・

てゆーか、こんなことでしか日本の新聞に取り上げられないボリ映画・・

2 件のコメント:

  1. とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!

    返信削除
  2. たまたまSadda haqの映像をYoutubeで見て、検索してこのページを拝読できました。私はインドネシア語を勉強しておりますが、インドネシア語で「権利」はhakといいます。(「基本的人権」はhak asasi manusiaになります)Sadda haqは「我々の権利」と言う意味だそうですが、これはヒンディー語なのでしょうか。インドネシア語のhakはアラビア語からの借用語ですが、ヒンディー語で権利はhaqなのですか。

    返信削除